東北地方の赤字ローカル線の存続・廃止を検討する、鉄道事業者と沿線自治体の協議会の一覧です。
【JR東日本】磐越東線は廃止を避けられるか?福島県と沿線自治体の動き
磐越東線のいわき~小野新町は、廃止対象とされる閑散線区です。鉄道の存続をめざす沿線自治体が取り組む利用促進などを紹介します。
【JR東日本】米坂線は復旧か?廃止か?JR東日本との協議を振り返る
米坂線(今泉~坂町)の復旧協議が2023年9月に始まりました。存続・廃止の前提を置かないとするJR東日本との協議の流れを振り返ります。
【現地調査】北上線無料実験のその後…利用者は増えたのか?
JR北上線では2023年11月に全線無料の社会実験を実施しました。あれから5カ月、利用者は増えたのでしょうか。現地で調査しました。
【現地調査】JR北上線の廃止を防ぐには?路線バスも維持困難な地域の実態
廃止が噂されるJR北上線の利用実態を現地調査しました。沿線地域を走る路線バスの実情も、解説します。
【JR東日本】陸羽東線の廃止は防げるか?本気度が違う大崎市の取り組み
陸羽東線の廃止を防ごうと、沿線には複数の協議会が存在します。なかでも存続を目指した本気度が違う大崎市の取り組みを中心に紹介します。
【JR東日本】気仙沼線・大船渡線のBRTが「仮復旧」から「本復旧」になった経緯
気仙沼線・大船渡線のBRTは、鉄道復旧までの「仮復旧」のはずでした。沿線自治体が本復旧でBRTを受け入れた経緯を解説します。
【JR東日本】五能線に学ぶ沿線自治体が人気観光列車をつくるポイント
五能線には観光列車リゾートしらかみが走っています。人気を博すために沿線自治体とJR東日本が連携して取り組んできた施策を紹介します。
【JR東日本】津軽線(蟹田~三厩)の廃止を沿線自治体が容認した理由
災害で不通となっているJR津軽線の蟹田~三厩の復旧・廃止をめぐる、沿線自治体とJR東日本との協議の流れをまとめています。
【JR東日本】大湊線を存続させるには?JR東日本との緊密な連携がカギ
JR大湊線の利用促進などを検討する沿線自治体の協議会の動きを紹介。大湊線の廃止を防ぐために、自治体に求められることも解説します。
米坂線は復旧できるか?存続・廃止協議の行方も予想
米坂線の復旧をめぐり山形・新潟の県知事は「赤字問題とは別協議で」と廃止への危機感を表しています。知事の発言から協議の行方を予想します。