中部

三セク・公営

【北越急行】内部留保で「ほくほく線」は維持できるか?

北越急行ほくほく線は、北陸新幹線の金沢延伸にともない経営環境が激変しました。内部留保による赤字補てんだけで生き残れるのか?沿線自治体の取り組みを紹介します。
JR

【JR東日本】飯山線の廃止を避けるには?新幹線を活かせない自治体の苦悩

JR飯山線の沿線自治体は、鉄道の廃止を避けるため、観光誘客を中心に情報発信を続けています。その効果とは?協議の内容を振り返ります。
三セク・公営

【えちごトキめき鉄道】雪月花や急行も薄利…経営圧迫の要因とは?

えちごトキめき鉄道では、413系・455系の観光急行や「雪月花」などユニークな列車を運行しています。ただ、経営的には厳しい状況が続いています。
JR

【JR西日本・JR東日本】大糸線(糸魚川~信濃大町)の存続・廃止協議に足りないもの

利用者減少で廃止も検討されているJR大糸線(糸魚川~信濃大町)。存続を願う自治体の協議内容や取り組んでいる内容をお伝えします。